2022年4月24日

ニョイスミレ/04.24 上州牛伏山

ニョイスミレ ニョイスミレ ニョイスミレ

如意スミレをあちこちで見るようになりました。それに牧野スミレ、麓スミレ、そして交雑の緑三ッ森スミレも朔果を実らせています。もう野で、すみれたちを見かけることは少なくなり、金蘭や銀蘭、それに藤や桐などを撮ることが多くなるかもしれません。で、立夏を目途に桜スミレを探して標高のある処を歩こうと思ってます。

如意スミレは小輪咲きの白花です。ついグイヨリして花を大きく撮っちゃいます。で、感じが似ている麓スミレとこんがらがって、あっちは距が白くて短いから如意スミレ、色のある距だからこっちは麓スミレなどと分けたりしてます。こまった狸君です。

昨日は如意スミレを撮ってから麓スミレの花と朔果と葉を撮りました。あと、牧野スミレの葉と朔果も… で、気づいたのがヒキの縦撮りだとそれっぽく見えます。そうでした如意スミレは立坪スミレと同じ有茎種でした。小さい花を狙うより立ち姿を撮っとくのがいいかもね。(^-^)

米倉浩司・梶田忠 (2007-)「BG Plants 和名-学名インデックス」

学名Viola verecunda A.Gray var. verecunda
和名ツボスミレ
掲載図鑑平凡社・日本の野生植物/草本2: P.251
別名ニョイスミレ、コマノツメ
科名Violaceae(スミレ科)

で、この、すみれ花はツボスミレともよばれています。ただ、牧野富太郎は如意ニョイスミレとよぶべきだ、と云うとりました。スミレ講釈『植物記』牧野富太郎からツボスミレの「ツボ」をブログってます。文字リンクしときました。青色の下線文字列をタップしてみて…

2022年4月23日

フモトスミレ/04.23 上州緑野山

フモトスミレ フモトスミレ フモトスミレ

牛伏山で春蘭、如意スミレと撮りました。で、銀蘭を見に緑野山をトコトコトコと…
如意スミレがいっぱい咲いてたけどトコトコトコ。たらね、2輪咲きでうすく斑の入った麓スミレとばったりと。葉を中心に数ショットして上の花にグイヨリ。上の2枚目です。ムンクの名画「叫び」がそこにあったとさ。(^-^)

緑野山には麓スミレも牧野スミレも咲きます。で、ご両者が交雑した三ッ森スミレも生きてます。麓スミレも牧野スミレも小輪咲きだけど、麓スミレは白花だし、牧野スミレの花には紫背スミレの色があります。ぱっと見でも、これは麓スミレ、こっちは牧野スミレと分かります。

がね、三ッ森スミレ「牧野x麓」を意識すると分からなくなります。もっとも、花に色があり側弁のあたりに毛の見える牧野似の三ツ森スミレもいます。牧野スミレは無毛です。このタイプは見分けられます。

やっかいなのは麓似の三ツ森スミレです。ムンクの名画「叫び」のように開き、寄り集まって咲いていれば、麓似の三ツ森スミレとしています。麓スミレは有毛です。毛の有無は決め手になりません。ふんなで、緑野山の麓スミレは分かりづらいです。

今季は牧野スミレのいないところで麓スミレを観察しようと牛伏山を歩きました。金山や緑野山とは違う感じのする麓スミレを多写し、これで葉の感じを憶えればと…
が、牧野似の三ッ森スミレが一株一輪で咲いてました。三ツ森スミレの多い狸ん家です。(^-^)

2022年4月17日

スミレ/04.17 上州藤岡

スミレ 04.17/清明 上州藤岡緑埜 スミレ 04.17/清明 上州藤岡緑埜 スミレ 04.17/清明 上州藤岡緑埜

13日に金井で、16日は緑埜と、ようやくスミレを見る季節になりました。野だとよく目立っていて、あっ、スミレだ、と飛び込んできます。まず、花をパチリ。紫条も側弁基部の毛もあります。明神ミョウジン若衆ワカシュウもつきません。ちょっぴり退いて葉を3枚入れてパチリ。柱頭が見づらいけど1枚貼りできる写りです。ただ、距のあたりも撮っとかないと後で悩むことになります。(^-^)

『野ざらし紀行』芭蕉

大津に出づる道、山路を越えて

山路やまぢ来て
何やらゆかし
すみれぐさ

名句です。で、俳句の鑑賞とは関係ないけど「すみれ草」って、なにすみれ…

すみれ草との出逢いは京と大津の間の山路ですね。五月は江戸に居た芭蕉です。三月弥生に山路に咲くすみれ…
それに「ゆかし」とあります
伊賀でも江戸でも、あちこちで見た覚えのあるすみれ…

◎立坪スミレ、○小スミレ、▲スミレ、これでどうね ^-^
山路です。野路スミレはいないと思うんで…

2022年4月16日

アリアケヒメスミレと親すみれ

アリアケヒメスミレ 04.16/清明 上州藤岡 アリアケスミレ 04.16/清明 上州藤岡 ヒメスミレ 04.16/清明 上州藤岡

3日前にアリアケヒメスミレと2年ぶりの再会。嬉しかったです。で、晴れた今日は両親ふたおやのアリアケスミレとヒメスミレを撮ってきました。有明アリアケスミレもヒメスミレもすぐ近くで咲いてました。ただ、有明スミレの上弁が1枚欠けていて4弁花でした。が、まぁ、柱頭がよく視えるんでそのまま使いました。姫スミレは色濃く咲いていて小さいけど堂々たる姿に視えました。距も葉も感じがでていて今季一番の姫スミレが撮れました。有明姫アリアケヒメスミレは道寄りの3輪です。13日の株が左上にチラっと視えてます。この日は10輪に増えていました。3枚とも lightbox をアタッチしています。タップで拡大表示し「なにを、いつ、どこで」も視えますとさ (^-^)

2022年4月14日

アリアケヒメスミレ/04.13 上州藤岡

アリアケヒメスミレ「有明スミレx姫スミレ」04.13/清明 上州藤岡金井

アリアケヒメスミレ「有明スミレx姫スミレ」04.13/清明 上州藤岡金井

昨日は2年ぶりでアリアケヒメスミレに逢えました。さらに、スミレも咲いてたんで、これもパチリ。で、カメラの電池残を気にしつつ箕輪みのわまで走りました。肥後ヒゴスミレが咲くんです。奈良山の肥後スミレと同じタイプの花です。ふんなで、箕輪のことも後でブログします。まず、有明アリアケヒメスミレからいきます。それと文字リンクしてます。下線付き文字はタップしてみて… (^-^)

4月6日に姫スミレを観に金井に来ました。狸ん家は咲く場所が少なくて毎年観に来てるのは金井だけです。何気に有明姫スミレの咲いてた処を視たら細長い葉が出とります。こりゃ、今年は咲くばい!、と暇をつくっては画像倉庫(あっ、たんなるゴミ箱です)覗き…。2020年4月10日のフォルダから数枚で朝ブログして、箕輪のついでに寄ってみました。たらなんと、6輪+蕾2つで咲いとりました。さらに点々と5輪ほどあり、咲きそこなったような花もいくつかありました。で、ふと、交雑種だけど稔性があるのかもと…

アリアケヒメスミレ アリアケヒメスミレ アリアケヒメスミレ

2022年4月13日

アリアケヒメスミレ「有明x姫」/2020.04.10 上州藤岡

アリアケヒメスミレ「有明スミレx姫スミレ」2020.04.10/清明 上州藤岡金井 アリアケヒメスミレ「有明スミレx姫スミレ」2020.04.10/清明 上州藤岡金井

未整理の 2020/04/10 にありました。あっ、交雑種で「有明すみれx姫すみれ」です。ツイートと一秋教授とのメール交換は憶えてました。が、どのフォルダにしまったか思い出せなくて…
明るいのを撮りたいんで夏日覚悟で行ってきます。あっ、戻ったら書き上げます。
とりあえず、一秋教授のアリアケヒメスミレをリンクしときます。

アリアケヒメスミレ「有明スミレx姫スミレ」04.13/清明 上州藤岡金井

有明姫すみれが咲いてました。今年は咲きそうな予感がしてたんだけど、まさか今日とは… (^-^)
あっ、花は6輪咲いていて蕾が2つありました。あと、点々と5輪くらい咲いてたし、終わってる花も3輪ほど視てきました。

書いておきたいことがあったんだけど無しにして別投稿にします

2022年4月11日

アオイスミレ/04.11 上州藤岡下日野

アオイスミレ アオイスミレ アオイスミレ

アオイスミレです。白っぽい花が多いけど色濃いアオイスミレもいます。あと、葉の先が尖り立坪スミレに似ている葉をだす蝦夷エゾ葵スミレもいるようです。今季は逢えるかな… (^-^)

牛伏山の南面で/04.11 上州藤岡下日野

牛伏山の南面 04.11/清明 上州藤岡下日野より

牛伏山の南面 04.11/清明 上州藤岡下日野より

もう、2時ばい。猪田の桜にするかと出かけました。多比良を抜けて牛伏山の南面を西にちょい走り。たら ヤマブキ「山吹」が風に揺れてます。この先にも咲いてるだろうけど… とりあえずパシャリ。で、林道の分岐を高井戸方面へと猪田まで走りました。たら、林道端に桜が咲いてました。小さい花で葉柄に毛が見え子房が膨らんでます。江戸彼岸系ぽいけど種名は判りませんが、以前から豆桜とよんでます。下に2枚貼っときました。2枚目には木五倍子キブシがちらっと…

豆桜? 豆桜?

2022年4月10日

フモトスミレ/② 04.10 上州牛伏山

フモトスミレ フモトスミレ フモトスミレ

見慣れた麓スミレとは違った花形で新鮮な気持ちでパチってました。いま、ブログろうと写真を選んでたんですが、味のある咲き方でじつに可愛いです。でね、居ないと思ってた緑三ツ森スミレ「牧野x麓」が一輪咲いていました。金山と緑野山でよく観ていて、今季は牧野スミレ、麓スミレ、緑三ツ森スミレの撮り比べもしました。どっかで記事にしますけどね… (^-^)

牛伏山の緑三ツ森スミレを下に3枚で貼っときました。花色が違うだけで麓スミレとよく似ています。葉の感じから片親は牧野スミレだと思います。紫背麓スミレ「紫背x麓」もいるとか…

ミドリミツモリスミレ ミドリミツモリスミレ ミドリミツモリスミレ

投稿 2022/04/30

フモトスミレ/① 04.10 上州牛伏山

フモトスミレ フモトスミレ

清明の10日は矢場で染井吉野、緋鳥鴨、葦鴨などをパチってから牛伏山に行きました。林縁で春蘭や紅葉イチゴなど、すみれたちは曙スミレと丸葉スミレを撮り、それから麓スミレでした。すでに10日付けで「ヒドリガモにさくら花」を投稿してます。同じ日付になっちゃいました。

ホームの緑野山にも金山にも三ツ森スミレ「牧野x麓」が生きてます。で、牧野スミレを視たことがない牛伏山にやってきました。まず、2輪咲き+蕾の麓スミレを数ショット… 次は斑入りの葉っぽく見える麓スミレをとトコトコトコ。いたいたパシャリ。絶好調! 佳き日です。(^-^)

麓スミレは小輪咲きの白花で如意スミレと似ています。が、距や花茎に色があり、無茎で足首くらいの草丈です。2段に絞って上から距を撮れば葉もそれなりに写ります。ただ、葉表の毛や艶は分かりません。と云って、葉だけ撮ったんでは、花と葉のバランスがつかめません。ふんなで花の上から葉をねらいピント位置を探りつつ撮ってます。あと、葉の鋸歯が粗い姫深山スミレや、萼片が反る小深山スミレなども分布しているようです。あっ、東海スミレもいたっけ…

でね、いい感じで撮ってたら牧野似の三ツ森スミレとばったりと (○_○)!!
ちゅうことは牛伏山にも牧野スミレがいるんだよね。て、紫背スミレだったりして…
別記事に続く (^-^)

投稿 2022/04/28

ヒドリガモにさくら花/04.10 矢場

さくら 04.10/清明 上州藤岡矢場 桜と緋鳥鴨 04.10/清明 上州藤岡矢場 矢場池の緋鳥鴨 04.10/清明 上州藤岡矢場

染井吉野と枝垂れ桜の矢場やばの池に行きました。たら、冬鳥の緋鳥鴨ヒドリガモが30羽ほどが居残ってました。なかには湖面の花弁をパクついてるお方もいて賑やかな矢場の池でした。穀雨になれば静かさがもどるかも…

2022年4月9日

クリンユキフデ「九輪雪筆」

クリンユキフデ「九輪雪筆」04.09/清明 上州藤岡上日野 クリンユキフデ「九輪雪筆」04.09/清明 上州藤岡上日野 クリンユキフデ「九輪雪筆」04.09/清明 上州藤岡上日野

4月9日は、まず下日野・印地へ往きました。で、ご長寿江戸彼岸桜と、交雑の斑切れ小スミレなどを撮り、日光猫の目が始まってるかと、上日野・白水沢まで走りました。咲き残っていた花猫の目、いい時季の黄金猫の目、始まっていた東国鯖の尾などと逢えました。あっ、日光猫の目にも逢えましたよ (^-^)

白水沢は鮎川に注ぐ小さな沢です。春の沢景色も貼っておきたいんで草丈のある九輪雪筆を3枚貼りしました。て、くるぶし上くらいの丈です。立派な名ですが、似ている春虎の尾がいるせいか知る人は少ない山の花です。赤久縄山の鮎川源流部まで走ればたくさん居るかと思います。ただ、大雨のだびに地盤が流されちゃってます。生き続けてきた場所がぐっと減ってるかもしれません。

2022年4月8日

マルバタチツボスミレ

丸葉立坪スミレ「匂立坪x立坪」04.08/清明 上州藤岡下日野 丸葉立坪スミレ「匂立坪x立坪」04.08/清明 上州藤岡下日野 丸葉立坪スミレ「匂立坪x立坪」04.08/清明 上州藤岡下日野

猪田で4株の匂立坪スミレと遭遇。もちパチして、さらに茜スミレもパチリ。たら、また匂立坪スミレを発見。パチリだして、茜スミレみたいな葉だけど、匂立坪スミレの感じも…└(T_T;)┘

一枚目を見てください。花柄の毛が見えるでしょうか… 立坪スミレなら無毛ですよね。て、毛立坪スミレもいるにはいますが… 距は匂立坪スミレぽく見えます。2枚目は中段の花です。花色は匂立坪スミレです。てえことで、丸葉立坪スミレ「ニオイタチツボスミレxタチツボスミレ」だと思います。交雑種です。

2022年4月7日

200輪のヒナスミレ/04.07 上州藤岡下日野

ヒナスミレの200輪咲き 04.07/清明 上州藤岡下日野 ヒナスミレの200輪咲き 04.07/清明 上州藤岡下日野 ヒナスミレの200輪咲き 04.07/清明 上州藤岡下日野

いろいろな咲き方を見せてくれる雛スミレです。花の色が薄かったり濃かったり…、側弁基部に毛があったり無かったりと多様に変化します。色や形じゃなくて、ひと目200輪てな群落で咲いていた雛スミレを4枚貼りました。上の3枚は4月7日に撮っていて lightbox をアタッチしてあります。だだ、曇りで、すっきりしない写りでした。で、翌8日に陽の射し込んでいた群落を上から撮ってみました。下に1枚貼りしときました。でね、この群落は以前にも視た憶えがあるんです。ただ、何年前だったか思い出せません。で、今回はブログしときました (^-^)

ヒナスミレの200輪咲き (^-^) 04.08/清明 上州藤岡下日野

ヒナスミレの200輪咲きを上から… 04.08/清明 上州藤岡下日野