2023年5月27日

コアジサイ/05.24 上州庚申山

コアジサイ コアジサイ

コアジサイ「小紫陽花」は日本固有の落葉低木でシバアジサイ「柴紫陽花」ともよばれているようです。本州関東地方以西、四国、九州に分布し山地や丘陵など山野の明るい林内や林縁などに自生しています。が、なんか、栽培は難しいようです。で、花が似て花づきがよりよいオクタマコアジサイなる種を栽培してコアジサイで流通させてるとか… 野で観たいコアジサイです (^-^)

2023年5月22日

タツナミソウ/05.20 上州牛伏山

タツナミソウ「立浪草」05.20/立夏 上州牛伏山 タツナミソウ「立浪草」05.20/立夏 上州牛伏山 タツナミソウ「立浪草」05.20/立夏 上州牛伏山

立夏の5月20日に牛伏山に行ってみました。たら、もう、タツナミソウが咲き始めていました。あと、実りのモミジイチゴや終りのマルバウツギなどもパチってあります。そのうちに貼ります。(^-^)

10シーズンほど立浪草タツナミソウとよんでいますが分類的にはシソ科タツナミソウ属タツナミソウではないかもしれません。似ている花がいくつもあって狸君には同定できませんのじゃ。園芸逸出じゃない野の花です。ギブアップです。(^┬^)

2023年5月21日

タチアオイ/05.21 上州藤岡

タチアオイ「立葵」05.21/小満 上州藤岡 タチアオイ「立葵」05.21/小満 上州藤岡

二十四節気は今日から小満です。晴れときどき曇りの27℃予報でした。昼過ぎに起きて食料調達しメシしてひと眠り。で、なんか撮っとこうとチャリブラしてきました。(^-^)

まず、用水路脇で咲き始めたタチアオイをパシャリと。ふんで栴檀や馬刀葉椎、野蒜などを撮ってきました。そのうちに貼っとくだよ

2023年5月16日

アヤメ/05.16 上州藤岡

アヤメ 05.16/立夏 上州藤岡 アヤメ 05.16/立夏 上州藤岡 アヤメ 05.16/立夏 上州藤岡

朝から晴れて予想最高気温は28℃と夏日予報でした。アヤメが咲いているだろうと竹沼まで走りました。もう堰堤の草刈りが始まっていたけどアヤメの大株は残っていました。がね、背景に刈られた草が写っちゃいます。で、刈られない草地をちょい歩きしました。たら、膝下くらいの草丈しかないアヤメが点々と咲いてました (^-^)

いずれ菖蒲あやめ杜若かきつばた|_・) チラリ。などと云ったりしますが、アヤメは山野の草地で生きていてカキツバタは湿地で生きているようです。て、たぬき君は植栽のカキツバタしか知りません。生育環境をググって知ったとさ(^┬^)

2023年5月15日

ホタルカズラ/05.14 上州牛伏山

ホタルカズラ「蛍葛」05.14/立夏 上州牛伏山 ホタルカズラ「蛍葛」05.14/立夏 上州牛伏山 ホタルカズラ「蛍葛」05.14/立夏 上州牛伏山

海のまぼろし 折口信夫

静かなる あさけに起きて
床の上に おおき投げキス
我、ついにかくのごときか
我、ついにむなしく老いて
かくながら命おえなむ
庭のおもに なびこう霧の
ほのぼのと漂う上に
紫陽花の青き花むら
澄みすすみて 深海の色 見つつ
我が心ぞ痛む
南のうるまの海の沖縄の遠き空より
帰りこし わたの記憶
大わたの波にうけたる
航空路の帰航の青さ
人しらで わた中に 渦潮ぞなりめぐる
めぐり澄む 青一色
飛行機はそこに陥る
瞬間に見し紫陽花
戦いのなかりしときの沖縄の
海のまぼろし
戦いにやぶれし国の
さすらいの老いのこの身の
取り返すものともあらぬ 青きまぼろし

2023年5月14日

ホタルカズラ/05.14 上州牛伏山

ホタルカズラ ホタルカズラ

牛伏山で今日パチしてきたホタルカズラ (^-^)

タイムアップです。あとで画像配置を修正します。

2023年5月12日

ノアザミ/05.12 上州藤岡

ノアザミ 05.12/立夏 上州藤岡 ノアザミ 05.12/立夏 上州藤岡

大神場のため池までちょい走りしてノアザミを撮ってきました。雄性期と雌性期では花の形が替わるノアザミです。とりあえず雄性期の花を2枚貼りしときました。ほかに剃刀菜や苗代苺も撮ってきました。そのうちにあげますだ。(^-^)

2023年5月11日

センダン/05.11 上州藤岡

センダン 05.11/立夏 上州藤岡神流川 センダン 05.11/立夏 上州藤岡神流川 センダン 05.11/立夏 上州藤岡神流川

晴れて風はおだやかです。が、週末は荒天予報になっています。ふんなで、ちと早起きして神流川へ栴檀を観に行ってきました。堰堤近くにくわかじ栴檀せんだんと生き残ってます。もう撮り頃は過ぎちゃってましたが数ショットしてきました。lightbox+ をアタッチしてあります。タップで拡大しビンチイン、ピンチアウトもできます (^-^)

2023年5月10日

ジャケツイバラ/05.10 上州藤岡

ジャケツイバラ ジャケツイバラ ジャケツイバラ

立夏です。もうジャケツイバラが視られるはずとチョイブラしてきました。3カ所でパチったけどいずれも遠くて… 下日野の3枚を貼っときました (^-^)

2023年5月8日

ハリエンジュ/05.01

ハリエンジュ「針槐」05.01/穀雨 上州神流川 ハリエンジュ「針槐」05.01/穀雨 上州神流川 ハリエンジュ「針槐」05.01/穀雨 上州神流川

午前中に降り止んで陽射しがもどりました。20℃ほどで風もおさまり過ごしやすい日です。

5月1日に神流川の河川敷に栴檀せんだんねらいで行ってみました。栴檀はチョイ早だったけど満開のハリエンジュが白く輝いて芳香を放ってました。とおもえば新葉を展開し始めたばかりのお方もいたりと… 早く咲いて早く終わる花もあれば遅咲きの花があるのは自然の常。ゆったりと風にのり巡りくる狸ん家の夏です。あっ、この6日が立夏でした。1日はまだ穀雨で晩春だったけど夏とよんじゃいましたとさ (^-^)

2023年5月4日

キンラン/05.02 上州金蘭の丘

キンラン 05.02 金蘭の丘 キンラン 05.02 金蘭の丘 キンラン 05.02 金蘭の丘

八十八夜の2日に金蘭の丘(たぬきの勝手呼びです)で40株ほどのキンランを観てきました。終りの花もこれからの花もありました。もっと林床の花らしく撮るつもりだったんだけどそれなりにしか写ってません。同じ株を3枚で貼っときます。LightBox+ をアタッチしてあります。タップで拡大しピンチ操作で拡大・縮小します (^-^)

2023年5月3日

2株の笹葉銀蘭/05.02 上州藤岡

ササバギンラン

金蘭を40株ほど観てから水楢を数ショット。たら、葉をすっと伸ばして花を咲かせているササバギンランと逢いました。隣りには小さいけど蘂柱ずいちゅうの見える株がいました。ヨリパチです (^-^)