ヤマボウシ「山法師」04.29/2024 穀雨 上州藤岡庚申山
万葉集 巻一 天皇御製歌
28
春過ぎて夏来るらし
白たへの衣干したり
天の香具山
春過而 夏来良之 白妙能 衣乾有 天之香来山
新古今和歌集 夏歌 175番 持統天皇
春すぎて 夏来にけらし 白妙の
衣ほすてふ 天の香具山
穀雨の4月26日は庚申山でした。ヤマボウシが咲いたなと数ショットし緑野山へ行きました。で、銀蘭、金蘭などを撮って帰ってきました。がね、パソコンで見たらヤマボウシじゃなくて花水木でした (°_。)ズリ
29日は庚申山でヤマボウシを撮ってから多比良へ廻りました。咲き始めた藪手毬を見てたら「春過ぎて夏来るらし白妙のころも干したり天の香具山」と、あの洗濯歌が…
古来、洗濯は川、山は柴刈りなんだけどな。ふんなで解説サイトを覗き廻りました。暮らしの歳時記-2006年6月をリンクしときます。難解歌ですね。定家が新古今集で本歌取りし、百人一首にも採ってます。両方載せときました。たぬき的には初夏の白い花を衣に見立てた歌かと (^-^)
0 件のコメント:
コメントを投稿