30℃越えして今季初の真夏日でした。で、明日からはもう穀雨です。が、まだ野のスミレと逢えてません。17日に街路樹の下に咲いていたスミレを数ショットしました。サムネイルを2枚貼っときます。おそらく駐車場境に種蒔きされたスミレだと思います。側溝と舗装道の隙間にも咲いていてSNSだとよく見る景色ですね。ふんなで「街のスミレ」としときました。
スミレとよぶには違和感があるけど金山のお方たちを撮ってきました。ヤマザクラ側から登ってくると水楢の手前に避難小屋が建ってます。ちょっぴりの平地だけどスミレが咲きます。葉は鉾葉のようにも見えるけど小さい草体をしています。もう何年も調べて続けてますが、らしき品種名が見つかりません。今季から矮小型鉾葉すみれとよびます。
サムネイルは平地じゃなくて手前の斜面に咲いていたスミレです。平地の方々よりも野のスミレに近い感じがしました。葵すみれ、雛すみれ、片栗と咲けば、江戸彼岸、山桜と咲きます。野のスミレにもきっと逢えると…
0 件のコメント:
コメントを投稿