2014年1月24日

大寒の福寿草

おだやかに晴れて最高気温は10.6℃と寒中にしては暖かな日でした。ちゅうても、足元の電気ストーブだけでは役不足で、温風ヒータも焚いてとります。で、さっき、ニュースを覗いたら "桜の開花予想発表「平年並みか、早く咲きそう」" とありました。狸ん家だと3月末のようです。開花宣言から1週間ほどで見頃になるとすると、4月の第2週頃になっちゃうかもしれません。たしか4月8日は花祭り、甘茶で花見かもね。 (^-^)

ふんなこって、20日に山崎で撮った地植えの福寿草をトップに貼りました。狸ん家の周辺だと最も早く咲く福寿草です。昨日の紅梅のすぐ下ですとさ。 (^_-)☆

サムネイルは8日に金井で撮った立坪菫です。12月2日に貼った "へちゃむくれ君" です。しっかりと生き残っていて朔果をもってました。ただ、種子を弾き飛ばしても見たとおりの垂直の斜面です。側溝へ落ちて鮎川行きなんですけどね。

野路菫 がね、そこは良くしたもので、運が良ければ、側溝の隙間なんぞに入り込んで、命を殖やすこともあるようです。サムネイルは立坪菫の下の側溝で咲いていた野路菫で、同じく8日のパチリです。 (=^_^=) ヘヘヘ

紫条や花茎の毛深さから、こっちは野路菫だと思います。舗装のつなぎ目なんかでスミレたちをよく見かけます。運ぶのは蟻だけじゃぁなくて風や雨なんてぇこともありそうです。ガンバ、すみれたち。 <(`^´)>

2 件のコメント:

vol さんのコメント...

上弁が丸くて かわいいタチツボちゃん^o^
フクジュソウとすみれなんて 良いですね〜うらやましいだす

ふーちゃん さんのコメント...

今年は寒い冬ですね。福寿草にしては小輪で数も少なかったです。晴れを狙ってまた行ってみます。( ~ё ̄) -☆