2017年5月31日

都草/05.31 金井

ミヤコグサ「都草」

雲りで蒸し暑く、もう梅雨かも、てな日でした。で、3連休の最終日です、パチリはせずに狸庵でブログを書くつもりでしたが、なぜか、鮎川湖へ行って、桑の実、野薊、令法、小紫陽花、吸葛、都草てなとこを70枚ほど撮っちゃいました。今日付けで何種類か貼ります。それから、ほったらかしになってる記事をまとめるつもりです。たぶん明るくなっちゃいますね。で、まず、都草(ミヤコグサ)からです。(^-^)

ミヤコグサ ミヤコグサ(都草)
日当たりのよい草地や路傍などに生えるマメ科ミヤコグサ属の多年草。花期は春から秋。田植えの草刈りで姿をけしますが立秋前後には復活しています。麦作に伴う史前帰化植物としているサイトをリンクしときます。史前帰化植物

よく似ている帰化種の西洋ミヤコグサは茎や葉に毛があるようです。セイヨウミヤコグサ/国立環境研究所 侵入生物DB ふんなで、下に3枚貼っときました。かなりの数が咲いてて、どう撮ったらと途方にくれた狸君でしたとさ。(+_;)

ミヤコグサ ミヤコグサ ミヤコグサ

0 件のコメント: