2025年2月12日

睦月十五日の月/02.12

睦月十五日の月 睦月十五日の月 睦月十五日の月

睦月十五日の月 2月12日は陰暦だと一月むつき十五日になります。立春の十五夜です。しかも、天文上も満月だとか…

月の出は 17:00、入りは 06:29です。が、神流川かんながわに昇る月はいつも歪みます。月の出から少し遅れて撮りに出ました。出撃前の慌ただしい時間なんです。まず、サブ・カメラで数ショットしました。左の絵です。で、ちょい移動してメイン・カメラでも数ショットしました。上に3枚で貼っときました (^-^)

2025年2月9日

榛名、子持、小野子、赤城/02.09

榛名山と赤城山

上野久路保の嶺ろの葛葉蔓
 かなしけ子らにいや離り来も

3412 賀美都家野かみつけの 久路保乃祢呂乃くろほのねろの 久受葉我多くずはがた
 可奈師家兒良尓かなしけこらに 伊夜射可里久母いやざかりくも

子持山若鶏冠木のもみつまで
 寝もと我は思ふ汝はあどか思ふ

3494 兒毛知夜麻こもちやま 和可加敝流弖能わかかへるでの 毛美都麻弖もみつまで
 宿毛等和波毛布ねもとわはもふ 汝波安杼可毛布なはあどかもふ

伊香保風吹く日吹かぬ日ありといへど
 吾が恋のみし時なかりけり

3422 伊可保可是いかほかぜ 布久日布加奴日ふくひふかぬひ 安里登伊倍杼ありといへど
 安我古非能未思あがこひのみし 等伎奈可里家利ときなかりけり

榛名山 晴れたけど最高気温9℃の寒い日でした。もう立春なんだけどね…

ふじの咲く丘から雲の浅間山を撮り、榛名、子持、小野子,赤城とパノラマ撮り。東歌を3首、久路保は赤城、伊香保は榛名で (^-^)

2025年2月8日

モズ/02.08

モズ

モズ 立春寒波の寒い日でした。しかも、大きな雲で陽射しが遮られちゃって暗い梅ばかり… 撤収とトコトコトコと… たら、あっ、モズ!
テレ端でシャッターを半押したら合焦しました。ただ、モロ枝被り。が、パシャリと。で、いったん飛び去ったモズが撮り易い処にとまってパシャリ。トップに貼りました。ふっくらしたメスモズかと (^-^)