2025年1月31日
2025年1月28日
田んぼの小白鳥/01.28 武州神川町新里
晴れの14℃予報でした。烏川左岸の白鳥飛来地に行ってみました。20羽ほど来た日もあったとか… 残念ながら今日は小白鳥の姿なし。尾長鴨を数ショットしただけでした。
岩倉橋を渡って神川町新里まで走りました。いた!白鳥、ざっと100羽。この前来た時に見たアメリカコハクチョウは見つからず、いたのはコハクチョウだけだったかも (^-^)
2025年1月26日
2025年1月25日
2025年1月14日
小白鳥に鴨/01.14 鏑川
食事してから鏑川に来たんで、もう2時を過ぎてました。飛来記録を見ようと河川敷をゆっくりと走ってて小白鳥に気づきました。で、とことこと歩いて対岸を見たら小白鳥が6羽いました。
上流へ移動し始めた2羽を狙って並走しパシャリ、パシャパシャ… たら、エサ蒔きに気づいたのか下流に移動していきます。岸辺を走り、4羽の小白鳥と鴨たちを動画撮りしてたら6羽になってます。で、チョイヒキで撮ってきました (^-^)
2025年1月13日
ハシビロガモ/01.13 大神場池

ハシビロガモ 01.13/2025 小寒 上州藤岡大神場池
晴れの12℃予報でした。abemaTV を覗いたら「薬屋のひとりごと」シーズン1の無料放送をやってました。1話、2話と観ちゃって出たのは13時過ぎでした。で、多比良の梅を見に寄ったんだけど開花なしでした。
大神場池に戻ったら嘴広鴨がグルグルと回りながら泳いでました。10羽ほどいたかもしれません。動画撮りしてきたんでアップしときます。静止画に切り出したのをトップに貼りました。
2025年1月7日
2羽の小白鳥/01.06 かぶら川
昨日は寒の入り、これから寒さ厳しき時季です。かぶら川に来ました。たら、二羽の小白鳥と遭遇。撮りまくって動画もいくつか撮りました。
二人の嫗が来て、二羽いるじゃん、エサをやらなくちゃと電話… やがてエサまき。小白鳥より鴨たちが喜んでました。で、さっき埼玉で小白鳥を見てきたよ。いっぱい来てたよ…
藤武橋を渡って新里まで走り、田んぼの小白鳥を撮りました。百羽ほど居たかも… 三十日に田に水をひいたら、元旦から着始めたそうです。
白鳥の鷺坂山の松蔭に
宿りて行かな夜も更けゆくを
右柿本朝臣人麻呂之歌集所出
2025年1月2日
三日月/01.02 上州藤岡
下日野・印地を歩き小啄木鳥や桐、榧などを撮ってきました。で、街に戻りメシしてから、かぶら川に行ってみました。がね、白鳥の姿はなく、金黒羽白や尾長鴨などを動画撮りしてきました
ふぅ垢に小啄木鳥をポストしてて、太陰暦だと十二月三日じゃね、と思い当り、朔望表を見ました。2015/1/2 0:0 月齢 1.7 三日月です。で、月の入り 18:56 です。やや慌て気味にカメラを携えて外に出て数ショットしましたとさ (^-^)
2025年1月1日
からす川と妙義山/12.31 上州玉村町角渕
アケオメ。コトヨロ。大晦日に隣町の烏川まで走って動画撮りしてきました。で、缶ビールを呑みながら縦動画を作ってました。狸カメラで縦撮りしても横長画像になっちゃいます。フリーソフト Shotcut を使って縦動画に変換しました。32bit win7 パソコンです。処理時間が永くて…
初日の出をパチルつもりで早寝し深夜に目覚めての作業でした。ふんだら、パソコン部屋の蛍光灯は点滅を始めるし、部屋は寒いしで… 元旦だけどコンビニに蛍光管が置いてあるかもしれません。行ってみます。
元旦や明かりをさがしにコンビニへ
残念ながら蛍光灯の替えは無し。で、保美用水池から矢場の池と巡り、鴨たちを撮り、牛丼を喰うて帰って来ましたとさ。ヤレヤレ ┐(´ー`)┌