2017年6月5日

立浪草/06.05

タツナミソウ?

今日は二十四節気の芒種ぼうしゅです。なんか、芒のある穀物の種を蒔くころ、てな、意のようです。二毛作の狸地域です。休耕田では田植えが始まり、来週は小麦の収穫がピークとなるようです。で、水をひいて田植えとなることでしょう。だで、どこでも草刈り真っ最中です。昨日(日曜日)なんか彼方此方でバッサバッサとやっとりました。開花を楽しみにしていた野蒜君もやられちゃって… ちゅうことで田んぼ周りの野の花はぐっと少なくなっちゃいました。

タツナミソウ? そんな時季に、ここに来ると咲いているのが立浪草タツナミソウです。今シーズンは5月30日に金井の林縁で立浪草を撮ってから、ここに来て、咲き始めを撮ってます。              三段絞りで撮った立浪草 →  

ですが、この花、名が判りません。シソ科タツナミソウ属までは合ってると思うんですが、その先が決められません。花の色や形だけではタツナミソウ属の同定は無理なんです。茎の毛の状態や、葉を毟りとって裏返し、腺点や毛を観察する必要があるんです。で、たんに立浪草としとりますだ。 ( ・_・)┌θ☆( >_<) ドカッ

0 件のコメント: